Newsオーラルフレイル予防策、実践編2

Newsオーラルフレイル予防策、実践編2

2,バランスの取れた食事

●甘い飲み物、高脂質や高塩分の食品を控え、バランスの取れた食事を心掛けましょう。

甘い飲み物→砂糖や果糖等の糖類が含まれており、高カロリーで肥満や糖尿病等の生活習慣病に繋がる可能性もありますので摂取には充分お気を付け下さい。

高脂質食品→主な食品としては動物性脂肪にあたる牛肉·豚肉の脂身、鶏肉の皮は脂質が多いので控えましょう。また、ベーコンやソーセージ等の加工肉も脂質と塩分が多いので注意が必要です。

高塩分食品→漬物や塩蔵魚介類は勿論、カップ麺やパンも塩分が多く含まれておりますのでご注意下さい。

●カルシウムやビタミンDを含む食品を摂取する事で、歯や骨の健康を保つ事が出来ます。

カルシウム→乳製品の他に魚介類、海藻類にも多く含まれておりますので、積極的に摂る事をお勧めします。

ビタミンD→魚介類、きのこ類、卵類、乳類に含まれている他、多くの朝食用シリアルに添加されておりますので、そう言った物から気軽に摂取するのも良いと思います。

●筋肉の衰えを予防する為に、良質なタンパク質の摂取もお忘れなく!!